Are there Missing Letters?

There are hardly any letters from Kei Koyama, the recipient of Teru’s letters. But we surely know that Kei replied very frequently because Teru references his replies in her letters. Additionally, there are plenty of missing dates, and there are no letters from the years 1944 and 1945. So where are the missing letters?


The short answer: We don’t know.


The long answer: Historical research is complicated. There are two obvious possibilities. The first possibility is that Teru Koyama simply didn’t keep Kei Koyama’s letters as she received them. While Kei Koyama clearly saved many of Teru’s letters, we can’t know for sure if Teru saved all of his. The second possibility is that Kei’s letters were saved, but they have since been lost after the war.


The letters we now have were found along with all of the photographs currently in the collection in my grandmother’s many closets. These letters had suffered water damage over the years, were often in random places (on the floor, underneath other documents, etc.), and none of them were in any chronological order. The fact that they were found at all is a miracle.


So are there more letters? Well, yes and maybe. The letters were found in different batches. Only the first batch, which has been thoroughly processed, is displayed on this website and on Denshō (subsequent batches might appear in the future). But are there more letters that have yet to be found? Maybe.


Maybe is a difficult answer to accept. Perhaps there are letters stored unknowingly in random closets or drawers in other relatives’ houses. We just don’t know. What is the chance that Kei’s letters survived? We just don’t know. It is very hard to say if this is it or if we will find more letters in the future. I can tell you that all of the subsequent batches are letters from Teru and her children to Kei, and they are all before 1944, which again begs the question: where are the missing letters?


I am deeply thankful for what we do have. It is an incredible collection, and it sheds important light on a difficult time in history.


小山敬からの手紙はほとんどありません。照の手紙の受取人である敬が非常に頻繁に返信していたことは、照が彼の返信に言及しているため、確かです。さらに、多くの日付が欠落しており、1944年と1945年の手紙は一切ありません。それでは、欠けている手紙はどこにあるのでしょうか?


短い答え:わかりません。


長い答え:歴史研究は複雑です。明らかな可能性は二つあります。一つ目の可能性は、照が受け取った敬の手紙を単に保存しなかったということです。敬が照の手紙の多くを保存していたことは明らかですが、照が彼の手紙をすべて保存していたかどうかはわかりません。二つ目の可能性は、敬の手紙が保存されていたが、戦後に失われたということです。


現在私たちが持っている手紙は、祖母の多くのクローゼットの中で現在コレクションに含まれているすべての写真と共に見つかりました。これらの手紙は年々水損を受け、しばしばランダムな場所(床、他の書類の下など)にあり、どれも年代順に並んでいませんでした。これらが見つかったこと自体が奇跡です。


では、まだ手紙はありますか?そうですね、あるかもしれません。手紙は異なるバッチで見つかりました。徹底的に処理された最初のバッチだけがこのウェブサイトとDenshōに表示されています(後続のバッチは将来的に表示されるかもしれません)。しかし、まだ見つかっていない手紙があるのでしょうか?おそらくあります。


「おそらく」は受け入れがたい答えです。もしかすると、他の親戚の家の無作為なクローゼットや引き出しに知られずに手紙が保管されているかもしれません。ただわかりません。敬の手紙が生き残った可能性はどれくらいでしょうか?ただわかりません。これがすべてなのか、それとも将来もっと手紙が見つかるのか、判断するのは非常に難しいです。後続のすべてのバッチが1944年以前の照と彼女の子供たちから敬への手紙であることをお伝えできますが、それでも欠けている手紙はどこにあるのかという疑問が再び浮かびます。


私たちが持っているものに非常に感謝しています。それは素晴らしいコレクションであり、歴史の困難な時期に重要な光を当てています。